2019.08.22(Thu)
残暑お見舞い申し上げます
冷夏を心配された 梅雨 そして7月
明けてみれば
酷暑
気候が 深刻になってきましたぁ~!
~ ~ ~
今年は 回り持ちの 渉外の お当番
盆踊りの
納涼大会で 焼きそばの パックづめと
売り子をしてきました
2日間 4時間半づつ
暑い日でした

パック詰めの おばちゃんの中にはいり
頑張って 見習って 仕事をしていましたら
右の方は 犬の ハナちゃんババ
左の方は 猫の ハナちゃんママ で
(お会いしたことがありません)
まさに両手に ハナちゃんを感じて(@_@)
2人とも 毎年 この仕事をしているとのこと
~ ~ ~
少し事情通になってきましたぁ~!
焼きそばを 焼く人は 市会議員とその同級生
今年から サッカー高校生も
焼きそば担当デビュー
なんか いい感じで
750~800セット 作りました!
一日目は 売り切れご免で 2.~30人お断り
二日目は ちょうど売り切った
湯気の立ちのぼる中で
売り子に回った ワタクシ
公文で 対面していた あの時間を
思い出し ホンワカ楽しかったです
そして まさかの 俳句も浮かんで
( ^ω^)・・・
でも まとまらない
~ ~ ~
焼き上げし ソバ疾くパック 盆の宵
焼きたての ソバ 疾くパック 「音頭」聞こゆ
もう 盆踊りが始まったじゃない という
気持ちがうまく表現できません
季語もいれなければ・・・
先だって処分した 歳時記
(少し使い勝手も 悪かった)
もう俳句はいいかなと 思ってだけど
人生のひと時
なんかいいなぁ~と
思って
俳句を作りたくなる 時が
あるのでした
そんな時間まで 断捨離しちゃ
ダメですよねぇ~!
